和歌山県DXチャレンジサポート
プログラムとは
SUPPORT PROGRAM
本プログラムの目的
1. 現状分析
経営者や現場担当者への面談やヒアリングを通じて、経営課題や業務課題、IT領域の課題を徹底的に整理します。
2. 改善策検討
発生している問題点に対して、具体的な改善策の検討を行い、経営者と現状双方の視点を踏まえた最適な解決策を提案します。
3. 戦略・計画立案、伴走支援
貴社の持続的な成長を実現するため、中期的な経営戦略の策定からシステム導入支援、運用体制の整備までトータルでサポートします。

対象業界
- 製造業
- 情報通信業
- 卸・小売業
- 宿泊・サービス業
- 建設業
- 運輸業
- 医療・福祉
過去の参加者の声

過去の参加者の声 ❶
内側からだけでなく、自社ではなかなか気付きづらい外側からの目線で、より専門的なアドバイスをして頂けた事もあり、現在抱えている問題点の明確化や目に見えるほどの改善が出来ました。

過去の参加者の声 ❷
社外の方々とのさまざまな意見交換は社員への良い刺激となり、意識も知識も深まり、自ら提言する社員が増えた。
過去に使った人の様子を見てみる
本プログラムの3つの特徴
9月4日開催!
「合同講義・キックオフ」
伴走支援開始のキックオフとして9月に合同講義を実施。デジタルのトレンドやコンサルティング事例をご紹介。
経営戦略セミナーへ
無料のご招待!
昨年、全国約2,600名の経営陣、経営幹部が参加した経営戦略セミナーへ伴走支援対象企業から1名をご招待。
DXリーダースクールへも
無料で参加可能!
戦略とデジタル施策を両軸で推進できるDXリーダーを育成するスクールへ伴走支援対象企業から1名をご招待。
また、本プログラムでは約17,000社以上の経営支援実績を持つコンサルティング会社の伴走支援が受けられます。
伴走支援を実施するのは「経営コンサルタント」でありますので、単なるIT、デジタル、DX のコンサルティング経験だけではなく、経営全体を見た現状課題の把握が可能です。
合同講義・キックオフのご案内

DX推進の第一歩を踏み出すための合同講義とキックオフを開催いたします。以下のテーマに基づき、実践的な内容をお届けします。
講義テーマ(仮)「業務効率化に役立つ、デジタル技術やテクノロジーのトレンドを知る」
【内容】業務効率化や生産性向上に役立つデジタルツールや改善事例を紹介します。ノーコード・ローコード・AIツールなど、現在注目されているデジタル技術を分かりやすく解説。さらに、IT導入補助金などの活用方法についてもご紹介します。
オリエンテーションおよびワークショップ(仮)
「自分たちらしいDXビジョンを描く」~策定方法と事例紹介~
【内容】DXビジョンの具体的な策定ステップや検討ポイントを解説し、事例を通じて理解を深めます。また、デジタル経営診断・DX診断の結果を活用し、現在地点を把握した上で未来像を設計します。
【成果物】現時点での「(仮)DXビジョン骨子」を作成します。
伴走支援対象企業向けキックオフ
合同講義終了後、伴走支援対象企業を対象にキックオフを実施します。
来期の経営戦略を考えるための「経営戦略セミナー」へご招待
伴走支援対象企業の皆様から各社1名様をタナベコンサルティング主催の「経営戦略セミナー」(リアル会場またはオンライン)へご招待いたします。
「経営戦略セミナー」とは?
1959年にスタートした当セミナーは、60年以上にわたり、次年度に向けた経営戦略の基本方針と具体策を提言してきた実績あるプログラムです。これからの世界と日本の経済動向を踏まえ、各企業が打つべき具体策を体系的に解説。戦略立案に必要な情報を収集し、来期の経営戦略を考えるきっかけを提供します。
昨年の参加実績
昨年度は全国で約2,600名の経営陣・経営幹部の皆様にご参加いただきました。多くの企業が次年度の戦略立案に役立てています。
ぜひこの機会に、貴社の未来を切り拓くヒントを見つけてください。
「企業は人なり」
DXリーダー育成のための「DXリーダースクール」へご招待
伴走支援対象企業の皆様から各社1名様をタナベコンサルティング主催の「DXリーダースクール」(オンライン開催)へご招待いたします。
DX推進の鍵は「人材」
多くの企業がDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進する中で、最初の壁となるのが「人材」の課題です。リスキリング(学び直し)の重要性が注目されていますが、単なる流行や目的のない学びではなく、企業の「経営戦略から逆算」した人材育成が求められます。
「DXリーダースクール」の特徴
当スクールでは、デジタルを活用した業務効率化や情報の管理・活用をはじめ、企業の戦略とデジタル施策を両軸で推進できるDXリーダーを育成します。自社の現状や課題に即した「戦略とマネジメント」と「DX」を総合的に考える力を養い、実践的なスキルを身につけていただけます。
ぜひこの機会に、貴社のDX推進を加速させるリーダー育成の場としてご活用ください。
業界別説明会&個別相談会
オンライン開催!

わが社の業界のDX最新情報をチェック!
DXの専門コンサルタントがわかりやすく解説する「業界説明会」と直接相談できる「個別相談会」をセットで開催します! 終了後も動画アーカイブでじっくり視聴可能!
開催スケジュール
業界説明会 ①
2025年7月2日 (水)
16:00~17:00
対象業界卸・小売、宿泊・サービス
業界説明会 ②
2025年7月4日 (水)
9:00~10:00
対象業界製造、情報通信
業界説明会 ③
2025年7月4日 (水)
16:00~17:00
対象業界建設業、運輸業、医療・福祉
業界説明会、個別相談会の申込みこちらから